ホーム > 放課後等デイサービス さんてらすなの花
モットー
“子どもたちの健やかな成長を願い、愛情と真心をこめて支援を行う”
“子どもたちの成長の喜びを、家族の方や地域の皆さんと共有し、未来を描けるような支援を行う”
1.放課後等デイサービスとは
児童福祉法に基づく福祉サービスの一つで、発達上気がかりや困難のある方、また難病を有する小学生から18歳未満の児童に対して、学校の授業終了後や学校休業日に、療育機能・居場所機能を備えて提供される福祉サービスです。
2.対象児童と定員について
- 発達上気がかりや困難のある方、又は難病を有するなどの小学生から18歳未満の児童
※手帳の有無は問わず、児童相談所、医師等により療育の必要性が認められた児童も対象となります - 1日定員:10名
3. 開所時間について
- 14:00(放課後)〜18:00
- 9:00〜18:00 ※土曜日・長期休業中 (17:00~18:00については延長対応)
4. 休日について
- 日曜日、祝日
- 8月13日〜8月15日
- 12月29日〜1月4日
5. 放課後等デイサービス さんてらすなの花の特徴
お友達とゆったり過ごしたり
元気いっぱいからだを動かしたり
みんなでおでかけしてみたり
楽しくいろいろ経験していければと思っています
6.施設ご案内
施設所在地 | 松江市大庭町1808-5 2階 | |||||
電話番号 | 0852-61-8344 | |||||
FAX番号 | 0852-61-8345 | |||||
職 員 構 成 |
役職・資格など | |||||
・管理者 | ||||||
・児童発達支援管理責任者 | ||||||
・作業療法士 | ||||||
・保育士 | ||||||
・その他従業者(パート・学生アルバイトなど) |